2011年4月11日月曜日

原発事故のポイント

原発事故に3つのポイントあります。

1 設計
2 施工
3 運転

保安院はどの部分の責任を負わなければならないのか、
ワカっておいでですか?


事故から1か月となった東京電力福島第一原子力発電所への対応について、経済産業省原子力安全・保安院の西山審議官は「緊急事態が続いたこともあり、対応で私たちの及ばないところがあった。よく反省し、冷却機能の復旧と国民の安全を守ることの両立ができるようにしたい」と述べました。

福島第一原発で事故が起きて以降、原発の安全規制を担当する原子力安全・保安院は、現地の保安検査官を派遣するなどして、情報を収集するとともに、政府の事故対応で中心的な役割を果たしています。しかし、この1か月を見ると、毎日行っている記者会見で東京電力との間で事故対応の説明に食い違いがあり、連携が取れているのか疑問を感じるケースや、政府に技術的な助言をする国の原子力安全委員会に対して十分な情報提供をしていなかったことが明らかになるなど、対応に不備が目立ちました。これについて、原子力安全・保安院の西山審議官は、11日の記者会見で「緊急事態が続いたこともあり、どうしても私たちの及ばないところがあったと思う。よく反省して1か月で得た教訓を生かしたい」と述べました。そのうえで、「原子炉の冷却機能を復旧させるための作業と、国民の安全を守ることを両立できるようにしっかりと取り組みたい」と述べ、事故への対応が長期化するなかで、役割を果たしたいという考えを示しました。

ラベル:

0 件のコメント:

コメントを投稿

登録 コメントの投稿 [Atom]

<< ホーム