2011年10月15日土曜日

嗚呼、これが基準値か

「善良な国民」になろう・・・放射線

「善良な国民」というのは「日本国憲法と倫理の黄金律を守る誠実な人」をイメージしていますが、それはおいおいハッキリするとして、その「放射線版」です。「日本の法律」および「国際慣行」では次のように「数値で明確」に決まっています。

● 総合(足し算)の被曝制限(一般公衆、1年あたり)
  1ミリシーベルト (食品、水、土もこの基準でベクレルに計算したものです)  

● 食品と水の汚染制限(1キログラムあたり)
水  10ベクレル
食品 40ベクレル(少しプラスマイナスあり)

● 土の汚染制限(1平方メートルあたり)
土  4万ベクレル

・・・・・・・・・

知識人、マスコミを中心に「正しく怖がる」という奇妙な言葉があり、「正しく」とは何かと思って今日、ある新聞の社説を読んだら、「自分が正しいと思う数値」のことを言っていることがわかりました。つまり「俺は殿様だから、俺が正しいと決めたことは正しい。法律などは無視する」ということです。

このブログにも書きましたように、「正しい」とは、1)法律で決まっている(社会的約束)、2)倫理で決まる(相手に聞く)、の2つしかありません。新聞の社説のように「自分が決めたことが正しい。法律は無視して良いし、お母さんの希望も聞かなくて良い」ということを正しいとする人は、けっして「善良」とは言えません。

日本の法律は一般公衆1年1ミリを基礎に決められており、放射性物質を取り扱う人に対して制限を加えています。従って、法律には施設境界の空間線量、排気、排水、廃棄物などを別にして「一般公衆の制限」は明記されていません。

それは、法律の規制の対象が放射性物質や放射線を出す機器を取り扱う人であるからです。法律の審議過程では1年1ミリが繰り返し出てきて、そのためには食品は?土壌は?ということで数値を決めているのです。

「犯罪を犯す人」(東電)、「犯罪を容認する人」(政府、自治体、マスコミ)はともに「善良」ではありません。この際、是非、その人たちも「善良な国民」の一人になって「法律では・・・」と必ず言及してください。明るく発展性のある日本の子供のために。

(平成23年10月15日)

武田邦彦

ラベル:

0 件のコメント:

コメントを投稿

登録 コメントの投稿 [Atom]

<< ホーム