武士道シックステーン

抜けて名作である。
これを読んで、どこが名作かわからなければ、それはあなたが悪い。
この本には愛のことがいっぱい書いてある。
その愛は男女のものではない。
もともと男女関係の愛など最も疑わしいからな。
で、この本には男女の愛はあまり書かれてはいない。
けど、よくよく読むとさらりと男女の愛の本質も捉えられている。
なにしろ、この誉田哲也という人は離れてうまいのだ。
色々と書き込んである。
この人は追いかけていい作家だと思うよ。
とにかく、この本は読んだほうがいい。
(おじさんは、そう思う。)
この本から学び、それから、新しい愛に突進してしまえ。
そのお前の貧弱な頭とやや豊満な肉体が、かならず愛への扉を開けてくれる。
いつまでも愛を知らないと言っていてはいけない。
自分の手でその扉をこじ開けてみればいい。
「武士道シックスティーン」の磯山や西荻はまったくもって、愛すべき少女たちだ。
けれども、お前も引けを取らない。
いまは、道草しているけれど、もうすぐ思いきり愛せるようになる。
愛なんていくらでも知ることが出来る、心配するな。
まあ、このようにおじさんが、まだ見ぬ少女にエールを送りたくなるほどこの本はすごい。
キミもこの本に感動するといいな。
ラベル: 小説
0 件のコメント:
コメントを投稿
登録 コメントの投稿 [Atom]
<< ホーム