レディガガ

わたしには、よくわからないですが。
(いや、興味がないだけで、彼女素敵かもしれない。でも、まあ、どうでもいいことです。)
で、その世界的なポップシンガーって、とても個性的ですごい人気なんでしょう。
ある種の洗脳だとしても、それはそれでいいではないですか。
その個性的なファッションにみんなが憧れるんですね。
でもって、その現象をあれやこれやテレビなんかで評している。
ま、ここまではわけるけど、それからがわからない。
彼女は個性的であり、個性的であることに対して、みんなは憧れるんでしょ。
それなのに彼女のファッションが流行しているのがわからない。
彼女のファッションは個性的だけど、彼女のファッションを真似する人々は個性的じゃないんだモノ。
正気かね。
彼女のファッションを真似してもどうしようもない。
それは、個性的ではないからね。
また、彼女のファッションが流行しているのなら、彼女が個性的なことは別に強調するまでもない。
あらゆるファッションは、流行する前は個性的だったんでしょ。
だから、彼女が個性的なことを取り上げる必要はない。
彼女のファッションが、なぜ流行ったか取り上げたら少しは面白いかもしれない。
何を考えているんだろうか。
日本のマスコミも、何も考えずに右へならえの女たちも(ゲイも含めてね)。
頭痛くなるよ、この現象。
ラベル: 社会
0 件のコメント:
コメントを投稿
登録 コメントの投稿 [Atom]
<< ホーム