やつらを高く吊せ
馳星周もまた、必ずといって読む人である。
「不夜城」があまりによかったから。
そのあとにも、ぽつぽつといい作品はあるが、打率はそれほど高くない。
何冊かはエロくて、グロいだけの作品だ。
エログロは、わたしの趣味ではないので楽しくはない。
そのわりに新堂冬樹も読んだりはする…
今回のこの馳の作品で驚いたのは、表紙に倉田精二が使われていたことだ。
こんなところで倉田さんの写真に会うとは。
倉田精二は山田太一の「早春スケッチブック」で教えてもらった。
直接ではなく、その主人公が倉田精二をモデルにしており、ドラマの中に彼の「フラッシュアップ」という写真集の作品がインサートされるのである。
ま、ともかく、今回の馳作品はそれで驚いたのだが、内容は、読まなくてもいいようなものだ。
スピード感は一流だけどね。
ページターナーというわけだ。
わたしは、このページターナーが好きで、じっくり読ませる作家は毛嫌いするところがある。
というか、この頃はそこまで我がほうの精神が安定していないのだろう。
というわけで、藤沢周平が好きなくせに池波さんの作品を手に取ったりする。
ページターナーは、意外と本読みにバカにされる傾向があるが、赤川次郎などはページターナーとしては最高級の人で、作家として端倪すべからざるものをもっている。
エンターテイメントは、このページターナー性を持ち合わせている必要があり、高村薫などが、エンターテイメントから外れていくのは、読者にページをめくらせる力が弱いからだ。
えらっそうなことばかり言っている小利口では売れんのだよ、エンターテイメントは。
もちろん、作品の価値と売れる売れないは別のところにあるので、いま述べてきたことは、こと娯楽的要素に限っての話なのだが。
ラベル: 小説
0 件のコメント:
コメントを投稿
登録 コメントの投稿 [Atom]
<< ホーム